システムキッチン
身長と合わないキッチンにお悩みはありませんか。システムキッチンは高さが選べるものが多く、色のバリエーションも豊富です。低騒音仕様ワイドシンクやシャワー水栓、スライド式収納など、使い勝手も良く、キッチンに立つのが楽しくなります。
コンロ(IH/ガス)
IHもガスも、新しいコンロのいちばんの魅力はお掃除が楽なこと。汚れのつきにくい加工のされた天板は油汚れもさっとふき取るだけ。ガスコンロには立消え安全装置がついていて、吹きこぼれて火が消えるとガスも止まるようになっています。安全のためにも最新タイプがオススメです。
レンジフード
キッチンの中でも一番お手入れが大変なレンジフード。最新タイプは整流板効果で油煙の吸引力がアップしています。素材も油汚れが付きにくく、フィルターも無いのでお手入れがとても楽になっています。
食器洗い乾燥機
実は手洗いよりも節水・省エネなのが食器洗い乾燥機。時間も手洗いより短縮できます。しかも手アレの心配もなし。食後の団らんを家族みんなで過ごせます。
吊戸棚
普段お使いの食器や出しっぱなしになってしまう調理道具・まな板・ふきん等も吊戸棚に収納すればキッチン回りもすっきりします。また、内部の棚が昇降するタイプは、中のものの取り出しがとても楽です。
カップボード
いつの間にか増えてしまった食器や、電子レンジ、炊飯器、トースター、電気ポット、コーヒーメーカーなどのキッチン家電をすっきり収納すると使いやすいキッチンになります。お持ちの食器や家電にあわせて考えてみませんか。
給湯器
- ■
- 給湯器(ガス):熱効率の良いガス式。さらに進化した高効率ガス式ならガス代が節約になりCO2排出量の削減、地球温暖化防止にも貢献します。
- ■
- 給湯器(電気):消費電力がとても小さく、夜間電力を使用するためランニングコストが安く、環境保護にも貢献します。
パントリー(食品庫)
常温で保存することに向いている食品等の収納に便利なパントリー。野菜や缶詰、買い置きのドリンク類や非常用の水などかさばるものもスマートに収納できます。
※ 掲載の写真はすべて参考写真・イメージになります。